東京都文京区大塚の葉菜水木で行われている発酵食品ワークショップは、だいたい毎月一回の頻度で、午前と午後に別々の発酵食品作りが実施されます。 2018年10月22日(月)は…続きを読む “自家製麹漬けを作る”
ここ数か月、月1回の頻度で通っている葉菜水木で今回行われた醤油のワークショップでは、実際に醤油作りも行いました。とはいっても実際には予め準備していただいた醤油麹に塩水を混…続きを読む “醤油作り – 体験編”
すっかり常連になってきた発酵食品のワークショップ「発酵らいふ講座」@葉菜水木。今回も参加してきました! 今回の午前中のテーマは「醤油」です。 私たちの普段の食生活に欠かせ…続きを読む “そもそも醤油とは”
母の老人ホームを探し始めたとき、老人ホームの種類など理解していなかったし特に気にもしていなかった。主に場所や費用などの面からばかり検索をしていたからだ。 ネット上での検索…続きを読む “老人ホームの種類”
醤(ひしお)は究極の旨味調味料です! そして作り方はとても簡単♪ 過去の記事、「醤(ひしお)の作り方」をご覧ください。あまり聞きなれない「ひしおの糀」ですが、インターネッ…続きを読む “醤(ひしお)のトラブル対策”
ぬか漬けは美味しいだけでなく健康にもよいといわれますが、では何がよいのでしょうか。 ぬか漬けを食することによって、生野菜が持つビタミンCや食物繊維、カロチンなどの大事な栄…続きを読む “ぬか漬けの効能について”
今年の夏に行っていた、「手作り発酵食品で豊かな食を」という5回構成のコースでは、ぬか床作りは含まれていませんでした。ぬか床作りはなかなか初心者にはハードルが高い印象で、結…続きを読む “ぬか漬けの作り方 – 体験編”
毎日、朝8時ごろに母に電話することにしている。毎朝「今日はお薬飲んだ? 今日はX月X日だよ」と薬の服用を確認するのが日課だ。 母の介護認定が下りたので、少し前から家事のサ…続きを読む “居宅療養管理指導サービス – 薬剤師の居宅サービス”
伏木暢顕氏の発酵教室が行われたスタジオで、ワークショップの案内のチラシをいただいてきました。 翌日に「酵母(りんご酵母)を作る」という会があったので、さっそく参加して勉強…続きを読む “天然酵母づくり”
2018年9月14日 前日の9月13日が母の誕生日だったのに今回私が帰省することができず寂しかったこと、自分の母親が亡くなった84歳になったこともあったのだろうか。昨日の…続きを読む “東京都中央区の地域包括支援センター”